絶対読んで欲しい編集部おすすめ記事4選!
モバイル事業と固定事業を併せ持つ総合通信事業社の大手会社KDDI。
言わずとも知れた携帯キャリア「au」ブランドを提供している会社です。
現在では光ファイバーとの連携サービスも好調で、格安スマホの競争激化にも負けないサービス強化でグローバル企業へと成長。
株主還元も積極的な姿勢を見せてくれており、配当利回りは3%と高配当銘柄です。
KDDIの株主優待は100株取得で3,000円相当のカタログギフトがもらえます。
全国47都道府県のおいしいグルメがたくさん選べるカタログギフトを是非堪能してみては如何でしょうか。
>>【無料】ゼロから安定して稼ぎ続ける投資家育成講座をタダで学ぶ目次
【9433】KDDIの株主優待は何がもらえる?
Au WALLET Market商品カタログギフト
取得株数 | 店舗優待券 |
100株以上 | 5年未満:3,000円相当 5年以上:5,000円相当 |
1,000株以上 | 5年未満:5,000円相当 5年以上:10,000円相当 |
【9433】KDDIの配当金と優待利回り
KDDIの株価 | 3,150円(2018年8月) |
予想配当 | 100.00円 |
配当利回り | 3.18% |
100株購入時の優待利回り※5年未満保有時点※ | |
優待利回り | 0.95% |
優待+配当利回り | 4.13% |
スポンサードサーチ
【9433】KDDIの優待はいつ届くの?
権利確定月は3月末日です。
株主優待は6月中旬に到着予定になります。
>>【無料】ゼロから安定して稼ぎ続ける投資家育成講座をタダで学ぶ【9733】KDDIのカタログギフトはこんなものが選べます!
誰がもらっても嬉しいカタログギフト。KDDIのカタログギフトは、普段食べることがないようなおいしいグルメが盛りだくさん!
過去のギフト内容には下記のようなものが選べます。
北海道十勝白い牧場アイスクリーム

唐津燻製工房コンテスト受賞セット

村山製菓所金沢銘菓「きんつば」

他にもハンバーグやたらこ、カレー、牛肉、うどん、あわびなど盛りだくさんです。
もらう年によって内容が変わるので、次は何が来るかとても楽しみですね。
スポンサードサーチ
KDDIの株主優待を手に入れるのに必要なこと
絶対読んで欲しいおすすめ記事!
いいね!しよう
情報を受け取れます