NISA

小額投資はNISAで!初心者向けお得で賢い株の資産運用をご紹介

現在は超低金利時代であり、銀行にお金を預けても利子はほとんどつかないご時世です。

そこで、少しでもお金を上手に増やしたい運用したいと思い、投資に興味を持つ方も多いと思います。

 

だけれども投資はちょっと怖い、税金の知識が曖昧で手が出せないという方にお勧めなのが、少額投資で始められて税金がかからないNISA(小額投資非課税制度)です。

 

今回のこの記事ではNISAという制度を利用した金融商品の投資についてお伝えしていきたいと思います。

>>【無料】ゼロから安定して稼ぎ続ける投資家育成講座をタダで学ぶ

NISA(小額投資非課税制度)とは

NISAは2014年の1月に開始された個人投資家の為の制度です。

本来、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合は、これらの商品を売却した利益や配当金などに対して約20%の税金が課税されます。

 

このNISAの制度を利用すると、NISAの枠組みで購入した商品の売却した際の利益や配当金は非課税になります

 

現在、年間120万円まで非課税枠として金融商品を購入する事が可能であり、最長5年間まで非課税期間があります。(非課税枠は最大600万円)

 

一度、売却などをした枠はその年は使用した枠と見なされて使用不可になりますが、翌年になると再び120万円の枠組みが使えます。

 

▼おすすめ記事
【iDeCoとNISA・つみたてNISAの違いを把握して使い分けよう】

NISAを利用するメリット・デメリット

NISA利用で考えられるメリットとデメリットをそれぞれ見ていきましょう。

NISAを利用するメリット

NISAを利用する最大のメリットは、売却益や配当の税率が0%になるという点です。

 

本来、株式などが値上がりした際にその商品を売却をすると、利益に対して約20%の税金が発生します。

 

例えば、

価格が1,000円の株式を1つの購入単位である100株購入して、時間が経過して2,000円まで上がったので売却するとしましょう。

10万円から20万円になり、売却すれば10万円の利益が得られると万々歳になるかもしれませんが、現実は甘くありません。

 

この際、通常ならば年間通してこの取引だけがあった場合には、株式の税金である約20%、つまり2万円の税金が発生する事になります。

 

 

しかし、NISAの枠で購入した株式ならば10万円の利益に対して税金は発生しないという事になります。

NISAを利用するデメリット

NISAのデメリットは、損益通算、損益繰越、信用取引などが使えないという点にあります。

 

税金というものは黒字と赤字を合算して出すものですが、仮にNISAで損をした場合にその損失を合算できないという事になります。

 

税金を払う上で少しだけ不利になるというイメージです。

また、お金や株式を証券会社から借りて売買する信用取引という制度もNISAでは利用できない決まりになっています。

>>【無料】ゼロから安定して稼ぎ続ける投資家育成講座をタダで学ぶ

スポンサードサーチ

注意!NISA口座開設の前にチェックしよう

NISAの口座は1人につき1つまでとなっています。

 

よって、どこかの証券会社の口座を1つ持ってしまった時点で、そこでしかNISAの枠組みを利用した金融商品の運用はできなくなります。

 

また、非課税となるのは新規の投資だけで、既に何らかの形で購入している商品には適用されない点にも注意したいですね。

 

今後様々な投資を進めていく上でも、取引の手数料が安く手続きが簡単にできるネット証券会社などがお勧めです。

 

▼おすすめ証券口座一覧
【各証券会社の特徴やお得なサービスを解説しています】

NISAの利用に向いている株式の運用方法

NISAを利用する上で様々な経済状況、バックグラウンドの個人投資家の方がいると思います。

 

若い方ですと少しまとまったお金が欲しいので投資を始めてみたと言う方が多く、ご年配の方ですと老後資金や孫の教育資金を援助してあげたいなどの理由があるかもしれません。

 

冒頭でお話ししたように、リスクはそこまで取りたくないけど銀行に預けるよりは少しでもマシな資産運用がしたい方は多いかもしれませんね。

 

株式市場は複雑で、ある種の人気投票のような側面がありつつも、きちんとした世論や社会での貢献度などが株価に反映されています。

 

ここで考えて頂きたいのは、少しでもリスクを取って大きな利益を獲得したいのか、それとも損をせずにジワジワ増えていく事を望んでいるのか。

また、自分ではあまり投資には関与せずになるべく口座の商品は放っておきたいかという点です。

 

 

リスクを取ってでも大きなリターンを得たい方は単元株、それも新興市場である東証マザーズの株式が値動きが激しくてお勧めです。

 

少し緩やかに安定した株式を持っていたいのであれば東証一部の大企業の株式を保有する事をお勧めします。

 

株式を持っていると値動きが気になって少し心が休まらない、日々の仕事が手につかないという方はプロのファンドマネージャーが運用する投資信託を購入するのも良いかもしれませんね。

 

>>【無料】ゼロから安定して稼ぎ続ける投資家育成講座をタダで学ぶ

スポンサードサーチ

まとめ

簡単にですがNISAについて、株式投資についてご紹介してきました。

 

投資は少しギャンブルみたいで怖いとか、嫌なイメージがあるという方も多いかもしれません。

 

しかし、金融というものはお金を融通するという意味から来ていて、お金が無い人が何かを実現するための大切な世の中の仕組みとなっています。

 

個人の目先の利益の為、自分自身の将来の為などにお金を投じる方が多いと思いますが、あなたの投じたお金が巡り巡って誰かの仕事や社会全体を豊かにしているのです。

 

投資対して少しでも良いイメージが持つことができましたら幸いです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
SNSにてすぐに
情報を受け取れます